今日は鎌倉・七里ヶ浜の崖の上にある絶景レストラン「アマルフィイ デラセーラ」さんを紹介します。
眼下に広がる180°のオーシャンビュー。テラス席では湘南の海・風・太陽を感じながら、海の幸をふんだんに使ったランチを楽しめます。
今回は江の島名物・しらすを使った「魚介サラダ」や「ピッツア七里ヶ浜」など、全4品を実食してきました!
2024年6月12日(木)
藤沢に引っ越してきて、鎌倉在住の友人に「近くになったからランチでもしましょうよ!」なんて言っていたのに、なんとその友人は僕と入れ替わりで鎌倉から引っ越すらしい。
今、鎌倉近辺のなじみの店を巡る「さよなら鎌倉ツアー」の真っ最中ということで、そこに便乗させてもらうことにしました。2人の共通の知人である女性も一緒に。
崖の上からの絶景で大人気のイタリアンレストラン「アマルフィイデラセーラ」を予約してくれたそうです。これは楽しみ!
「アマルフィイ デラセーラ」について
「アマルフィイ」は神奈川には何店舗もあるイタリアンの名店。僕もみなとみらいや新横浜の系列店には行ったことがあります。でも、ここは別格。絶対、一度は行った方がいいですよ!
もちろんお料理も美味しいんですよ。でも、ここにしかない眺め、心地よい潮風、癒やしの時間は体験してみる価値ありです!
アクセス
アクセスを調べてみると、「アマルフィイ デラセーラ」は江ノ電・七里ヶ浜駅から歩いて3分くらいとありました。「すぐ近くなのかな」と思いきや…。
お店は遥か上の方。崖の上に建っているんです。崖の下まで3分、崖登頂に2分、合わせて5分くらいと考えておきましょう。

お店に続く山道をえっちらおっちら登っていきます(笑)

店舗外観

崖の上にあるお店はどこかメルヘンチック。
店内の風景

テラス席に通されました。いやぁ絶景です!
江の島、七里ヶ浜、稲村ヶ崎。そして遠く逗子までも見渡せる180°オーシャンビュー。景色だけでなく、湘南の風、潮の香り、都会のレストランとは違うリゾートな雰囲気を肌で感じることができます。
「アマルフィイ デラセーラ」のランチメニュー
ランチにはセットメニューとコースメニューがあります。
ランチセット「ソレント」と「アマルフィイ」

「ソレント」はパスタかピッツァにサラダとデザートが付いたライトセット、「アマルフィイ」は「ソレント」のサラダの代わりに前菜とスープが付いたお得なセットです。
- ランチセット「ソレント」(¥2,180)
- ランチセット「アマルフィイ」(¥2,950)
ランチセット「ソレント」の内容
- 地野菜サラダ+フォカッチャ(自家製)
- パスタ or ピッツァ
- 本日のドルチェ
- コーヒー or 紅茶
ランチセット「アマルフィイ」の内容
- 季節を彩る 前菜3種の盛り合わせ
- 本日のスープ+フォカッチャ(自家製)
- パスタ or ピッツァ
- 本日のドルチェ
- コーヒー or 紅茶
シェアランチ「紫陽花」コース

シェアランチ「紫陽花」コースはパスタとピッツアを両方楽しめて、更にメイン料理がつく全7品の豪華版です。
- シェアランチ「紫陽花」コース(2名様、¥7,800から)
シェアランチ「紫陽花」コースの内容
- 鮮魚のカルパッチョ
- 本日のスープ
- 季節のパスタ
- 季節のピッツア
- 相模豚のグリル
- デザート盛り合わせ
- コーヒー or 紅茶
3人以上で行くならアラカルトもオススメ!
「デラセーラ」のランチタイムはセットやコースだけではありません。アラカルトで料理を注文することもできます。今回は僕、友人、そして二人の共通の友人の女性の3人で訪問したので、アラカルトにしました。
3人以上で行くならアラカルトがオススメです。好みの前菜やパスタ、ピッツァを注文して、みんなでシェアするのも楽しいですよ。
ただし、注意事項を一つ。このお店、料理のボリュームが結構あります。なので、一気に頼みすぎないようにご注意を。少しずつ頼んで様子を見ながら追加注文しましょう!
「アマルフィイデラセーラ」のランチ(アラカルトで4品)を実食!
では、今回頼んだお料理を紹介していきます。
しらすと鮮魚小海老の魚介サラダ 季節のフルーツのホワイトバルサミコ風味

まずはサラダから。
このボリューム!大迫力!
サラダとは言え、メインディッシュに勝るとも劣らない豪華な一品です。
江の島名物のしらすをはじめ、小海老やイカなど海鮮をふんだんに使っています。野菜は三浦野菜かしら?
ドレッシングは季節のフルーツのホワイトバルサミコ風味。爽やかです。
- しらすと鮮魚小海老の魚介サラダ 季節のフルーツのホワイトバルサミコ風味(1-2名様分:1,150円、3-4名様分:¥1,920)
他のサラダメニューはこちら。
- たっぷりグラナパダーノと生ハムのシーザーサラダ 半熟卵を添えて(1-2名様分:1,150円、3-4名様分:1,920円)
ピッツァ・七里ヶ浜

お次はピッツァ。「七里ヶ浜」はアマルフィイオリジナルのピッツァです。
具材はしらすに長ネギ、トマトにブロッコリー。
ニンニクやアンチョビ、チーズも入っているけれど、トマトソースじゃないせいか、どこか和風。
チーズも「グラナパダーノ」というパルミジャーノ・レッジャーノよりマイルドなチーズを使っているそう。バーニャカウダのソースもアクセント程度。
潮の香りを感じるさっぱりとしたピッツァ。日本人好みの味つけになっています。
- 七里ヶ浜(¥1,890)
他のピッツァメニューはこちら。
- 季節のピッツァ(¥1,720)
- アマルフィイ(¥1,930)
- デラセーラ(¥1,920)
- ピッツァ マルゲリータ(¥1,560)
- マーレ(¥1,950)
- フォルマッジョ(¥1,920)
- プロシュート(¥1,930)
- ジェノヴェーゼ(¥1,730)
白ワイン香る小エビのラグーとグリーンピースのクリームソース

ピッツァの次はパスタ。
さっぱり系の料理が続いたのでクリーム系のパスタにしました。
透き通るようなブルーのお皿が湘南の海を彷彿とさせます。よく見ると、3種類のショートパスタが入っています。ペンネリガーテ、フジッリ、カサレッチェ。同じショートパスタでも、少しずつ食感が違います。も楽しめます。
ソースはクリームソースだけどレモンを使っているんですよ。なので、サッパリ。上品なお味。「クリーム系のパスタはあんまり…」という人にもオススメです。
- 白ワイン香る小エビのラグーとグリーンピースのクリームソース(¥1,780)
他のショートパスタメニューはこちら。
- 柔らかく煮込んだ那須高原豚肩ロースと新玉葱の「ラグージェノベーゼ」春野菜とご一緒に(¥1,780)
- 釜揚げシラスと旬彩のアラビアータ仕立て(¥1,780)
- 希少部位マグロほほ肉のコンフィと春野菜・フェンネルのシチリア風(¥2,180)
デザートの盛り合わせ

イタリアンランチの締めはドルチェです。
デザートの盛り合わせ。メニューには「2人前の分量です」と書いてあります。僕の友人は甘いものは味見程度でいいというので、一皿だけ注文。僕と女性の2人でシェアしました。
ティラミス、パンナコッタ、チーズケーキ、チョコレートケーキ。もう一つは紫芋かなと思ったら、ブドウのムースでした。
定番ですが、チーズケーキとティラミスが美味しかったです。
このお店はお料理もドルチェもサッパリ系ですね。これなら、一人で一皿いけそうです。
- デザートの盛り合わせ(¥1,500)
ドルチェは単品でも注文できます。
- ティラミス(¥850)
- パンナコッタ(¥850)
- カプレーゼ(¥850)
- 季節のケーキ(¥850)
- ジェラート(¥680)
- シャーベット(¥680)
店舗情報
住所: 鎌倉市七里ガ浜1-5-10
アクセス: 藤沢駅から徒歩5分
営業時間: 10:00-21:30 ( L.O.20:30 ) ※ 季節により営業時間が変動します。これは9月の営業時間です。
休日: 元旦除く年中無休
ウェブサイト: https://amalfi-dellasera.com/
アマルフィイデラセーラ:まとめ

潮の香りと海風を感じながらのテラスランチ。最高の雰囲気で楽しむことができました。
僕は食べ歩きのときは一人で行動することが多いんですが、複数人での会食もいいですね。楽しかったです。
このお店は今回のような友達との会食にもいいですし、デートや記念日ディナーなどに使っても喜ばれそうです。
美味しゅうございました!
おまけ

崖を降りると、すぐ近くにリストランテアマルフィイ(本店)もあります。こちらも使ってみてください。
#湘南ランチ
#湘南イタリアン
#絶景レストラン
#アマルフィイデラセーラ
#しらすのピッツァ
#スイーツ弁理士
#海が見えるレストラン
#七里ヶ浜ランチ