果実園リーベルはフルーツパーラーです。旬のフルーツをふんだんに使ったフルーツパフェやフルーツサンドなどを楽しめます。
今日は「ミックスパンケーキ」をチョイス。フルーツが山盛りすぎて2枚のパンケーキの間に挟みきれてないボリューミーなパンケーキです!
2025年5月30日(金)
僕にとって、「果実園リーベル」と言えば、新宿店でした。
でも、新宿店は店舗の老朽化・ビルの解体のため、2022年の5月22日に閉店…。それ以来、「リーベル」に行っていなかったんですよね。
ところが、なんと引っ越し先の藤沢に、しかも小田急藤沢駅の真ん前に「果実園リーベル」の看板を発見!ちょっと懐かしい。これは行ってみるしかないでしょう!
以前、リーベルの新宿店を訪れた時の記事です。

果実園公式Xから「新宿店閉店のお知らせ」
「果実園リーベル」について
アクセス
「果実園リーベル 藤沢店」は藤沢駅直結の駅ビル「リエール藤沢」の1F、小田急線の改札を出た真正面にあります。
店舗外観

「果実園リーベル」の名物と言えば、「ズコット」というドーム状をした、イタリア発祥のケーキ。ショーケースの中にもたくさんのズコットが並んでいます。
店内の風景

店内はさほど飾りっ気はありません。内装に凝っているという感じではなく、質素というかシンプルというか。
リーベルの「ミックスパンケーキ」
リーベルに行ったら「ズコット」を食え!
そんな格言があります(ない)
でもそのくらい有名。
「ズコット」はドーム型のスポンジの中に、クリームやジェラートなどがぎっちり詰まったケーキです。セミフレッド(半凍結)のケーキらしい。

でも、今回はあえてそこには行かず、ミックスパンケーキをチョイスしました。フルーツが山盛りのパンケーキです。やっぱり、「リーベル」はフルーツパーラーですから。フルーツを食べたかったのですよ。
で、運ばれてきたのがこちら。大迫力!

上のパンケーキでフタをできてません。傾斜角が70°くらいになっちゃってますから(笑)
イチゴ、バナナ、パイナップル、マンゴー…。赤いキウイが珍しいですね。ゼスプリのルビーレッドという品種だと思うんですけど。酸味は控えめで上品な甘みを感じられます。
あとね、こういうところのバナナが美味いんですよ。ヤマダがいつも食ってるスーパーの安売りバナナとはちと違う(当たり前)
ほんのり酸味があって、品の良い甘みがあって、ねっとりした食感。良い!
中のクリームもたっぷり。山盛りのフルーツに負けないくらいのボリュームがあります。

いやー。満足満足。お腹いっぱいになりました。(6時間経ってるけど、お腹すかないw)
ミックスパンケーキ(1,600円)。美味しゅうございました。
お連れさんは定番の「ズコット」を注文
お連れさんは定番のズコットをオーダーしてました。ミックスベリーズコット(1,880円!)。

サイズはそこそこありますが、お値段もなかなか。次はこのズコットにも挑戦したいと思います!
店舗情報
住所: 藤沢市南藤沢1-2 リエール藤沢1階
アクセス: 小田急藤沢駅改札目の前
営業時間: 7:00~21:00(ラストオーダー<フード:20:00、デザート・ドリンク:20:30>)
休日: 無休(リエール藤沢の定休日に準ずる)
#スイーツ
#パンケーキ
#果実園リーベル
#リーベル
#ズコット
#スイーツ弁理士
#藤沢スイーツ